【急募】餃子をパリッとさせる方法

1 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:08:27.45 ID:4XnuXJ4Br.net
教えてクレメンス

2 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:08:39.33 ID:4XnuXJ4Br

ベチャベチャになってまう

3 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:08:43.92 ID:k72/GblDd

いやメンス

4 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:08:53.07 ID:aF2ivycA6

蒸す

5 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:09:13.87 ID:cYgsM+s5d

おまけの中身が知りたくてと餃子パリッとさせたくて
って似てるよな

6 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:09:29.27 ID:kkiLlryE0

蓋しない

7 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:09:30.35 ID:pZgSb5nia

油はフライパンの底から1、2ミリ程度…
餃子を並べるタイミングは、フライパンを火にかけてから30秒後…
餃子を焼き始めてから約30秒後、表面の色が変わってきたら、熱湯を全体にかける…
フタをして蒸し焼き…
1分ごとにフライパンを揺すって、焦げ付きを防ぐ…

8 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:09:53 ID:1u3meWi0d

油多めに敷いて蒸したあと蓋とって自分が思ってる焼き時間よりちょっと長く焼くんやで

9 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:10:05 ID:mnV+SFyTd

最後に油か胡麻油を足して揚げた感じにする

10 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:10:09.01 ID:07q8rvGu0

レンジで温めてから焼け、そこに皮の液流し込んだら天使の羽つき餃子完成じゃ

11 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:10:14.38 ID:4XnuXJ4Br

>>7
詳しくサンガツ

12 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:10:28 ID:VE0QyfJ1M

水も油もないけど餃子食べたいなあ

13 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:10:34 ID:r1/jpqYT0

諦めて水餃子党になる
美味いぞ

14 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:10:59.39 ID:Qodoc8a00

めんどいなら水に小麦粉入れるのがええな

15 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:11:00.89 ID:lFlqXQ9F0

水溶き片栗粉を流し込めば出来る

16 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:11:53.40 ID:icJuJXcEp

羽にしたいんやな

17 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:12:04.45 ID:R6fZCHB30

水より豆乳にしたほうがええらしいで

18 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:12:34.47 ID:8zwrjJa60

蒸したあとにごま油

19 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:13:03.96 ID:Jg3ZTykb0

最初に蒸し焼きしてから
水捨てて油いれてやけばいいだけじゃないのか?

20 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:13:19 ID:Y2Jz9M3NF

餃子焼くのに水も油もないんやが…

21 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:13:21 ID:sRjnX1UF0

おまけ、中身が知りたくて…。

22 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:13:23 ID:4XnuXJ4Br

銀だこと同じ原理やな

23 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:14:45 ID:xKKcrAJuM

ふた開けてから最後に上から油一回りかける

24 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:15:23.04 ID:ExW/uNJdM

まず元気のない真乃を用意します

25 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:15:53 ID:fgU7rOpmd

油ドバァ

26 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:15:54 ID:JbHRXgG7d

餃子の底焦げてしまう

27 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:16:12.99 ID:bHanA2a50

のり入れる

28 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:16:43.18 ID:lqI8uSaaa

てか大体のやつがお湯多すぎなんだよな
市販の皮が水吸ってブニュブニュになってる

29 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:16:59.98 ID:vsK1JhAIa

揚げろ

30 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:16:59.98 ID:Z8DCLYnDa

マス豚氏ね

31 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:18:25.71 ID:cbvrlFhvx

焦げてしまぁーぅすこ

32 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:18:35.07 ID:ikf/xYLba

ごま油ひいたらその上に餃子のせて妃をつける
別に暖まる前に水いれてもええ
それで蒸す、ちょいちょい蓋あけながら水が蒸発したら餃子ちょっと持ち上げて焼き目見る
ええ感じに焼き目ついてたらおk
これがミスなくてパリっとするで

33 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:18:56 ID:zkFv5QoLd

syamuやん

34 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:19:10.82 ID:ztgJSe6D0

油で2度揚げする

35 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:19:13.33 ID:y2bvbq3pd

目を覚ませ

36 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:19:17 ID:NaIt/SAs0

パリッて底の皮をやろ?
普通に焼いて作ればそうなるやん

37 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:19:25 ID:ws5d3/oR0

かたくり粉や 

40 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:20:52 ID:vM3t7iUX0

糊付けしてアイロンかける

39 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:20:35 ID:dI0XC+b8p

蓋してしっかり蒸してから好きな焼き色付くまで焼くだけや

38 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:20:08 ID:3PhUDbuS0

水ではなくビールで蒸すと旨いぞ

41 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:20:56 ID:JaTK0Ucra

っうか市販の油も水も要らんやん
普通にやれば猿でも出来るぞ
ちょい時間に長めに焼け禿げ

42 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:21:06.63 ID:ElObVmCW0

マス豚しね

43 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:21:48.30 ID:5CuEBHnY0

だいたい下手くそは油が少ない

44 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:22:03.55 ID:rT2oyJja0

羽つきでフライパン丸ごとでかい円になっとるのが通

45 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:22:57 ID:Ws9U94Aup

ちゃんと水に片栗粉溶けよ

46 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:26:02.40 ID:ws5d3/oR0

マス豚うんぬんってことはアニメかなんかのネタなんかこれ

47 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:27:08.14 ID:cdsjEm5Ga

油おおめで揚げ焼きする

48 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:27:11.47 ID:MCFwMF5Od

冷凍餃子でええやん

49 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:27:45.37 ID:8KrzdXQNx

ゆすらなきゃ

50 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:28:35 ID:9X2arsfd0

調理方法の火力とか時間はプロパンとか200vで書かれているから都市ガスとか100vは若干強めで調理しろ

51 :風吹けば名無し:2019/12/11(水) 10:30:43 ID:upjpNkK10

水を入れない

53件をまとめました。
最新情報はこちら

タイトルとURLをコピーしました