元スレ
1 :1:2006/04/12(水) 23:24:55 .net
家で餃子を作ったのですが、皮が大量にあまってます!
普通の餃子の具以外に、餃子の皮で包んで焼くと美味しい食材や
餃子以外の皮の利用法など、是非ともワザを伝授いただきたい。
2 :困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 00:07:51
リンゴを小さく切って甘く煮たものを包んで、シナモンパウダーをかけ、
オリーブオイルで揚げる。
3 :困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 01:38:24
餃子の皮にピザソース塗って好きな具やシーチキン・玉葱スライス・コーン・チーズ乗せてフライパン&ホットプレートでプチピザの出来上がり。
4 :困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 02:20:06
5 :困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 07:16:28
チョコとバナナをつつむ
揚げなくてもトースターやオーブンで焼けば皮はパリパリ
6 :1:2006/04/13(木) 07:57:23
皮そのものにそんなに味はついてないから甘いもの包んでもイケるんですね。気付かなかったよ。
チョコバナナかんたんでうまそうなんでさっそくやってみます。
7 :困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 11:15:48
>>1 スイートポテトを作って、とろけないチーズ混ぜて
餃子の皮に包んで揚げるとおいしいよ。
8 :困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 12:09:25
そのままゆでてポン酢つけてもおいしいよ
9 :1:2006/04/13(木) 23:30:21
皆様方の具体的かつスピーディーなレス嬉しいです。
とりあえず家にあったもので簡単に出来そうな
>>2のりんごとシナモンと
>>5のチョコバナナをどちらもトースターでやってみました。
皮がパリパリでウマー(゚д゚*)おやつにぴったりですな。シナモンたっぷりがおすすめです。
あと、温かいバナナがお好きで無い方は冷やしても美味しいかと。
いまいちどれぐらい焼いたらいいのか判らなかったので焦げないようにずっとみてました。
まだまだ皮余ってるので他に教えてもらったレシピにも挑戦しようと思います。
10 :困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 23:35:02
とろけるチーズ1/2枚くらいを小さくちぎって、皮で普通に包んでフライパンで軽く焼いてもうまかったよ。簡単だし。
11 :困った時の名無しさん:2006/04/14(金) 01:30:55
納豆又は四角く切ったチーズを包んで揚げる
狐色に揚がったら塩振って(゚д゚)ウマー
まぁ中身は多分なんでもいい
12 :困った時の名無しさん:2006/04/14(金) 18:16:18
13 :困った時の名無しさん:2006/04/14(金) 22:55:37
>>7 すごいおいしそう。
とろけるチーズでもおいしそうだけど。
14 :1:2006/04/14(金) 23:42:03
>>11 チーズやってみました。
簡単かつ( ゚Д゚)ウマー
とろけるチーズが合うね。
15 :1:2006/04/14(金) 23:58:31
>>7 時間が無かったので市販のスイートポテトでやってみました。
チーズとスイートポテトって合うんだねーしらなかった。
たまたま遊びに来てた友達にも大好評でした。
塩味のきつめなチーズだともっとおいしかったかもしれない。
んでその友達とありもので作ってみた。
全部フライパンで焼いてます。
キムチ
酒の肴によさそう。普通に馬方。
ただ、焼く時にキムチの汁が出てちょっとべたつき気味。
唐揚げ
まずくはないけれど・・・なんだかよくわからん。餃子にする意味無いかも。
正直失敗作。
小さく切ったもちと刻み海苔
もちは少しお湯で柔らかくしておきます。
醤油と一緒にどうぞ。
コレが一番美味しくてちゃんと皮も生かせていたような気がする。
箸にくっつかない一口磯辺焼って感じですな。
深夜にも関わらずテンション上がって作ってしまった。
レシピ板の住人の辣腕発揮に期待(´・ω・`)
16 :困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 00:11:10
米いれちゃまずいだろうか
17 :困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 02:00:56
スイートポテトにはクリームチーズでもいいとおも(・∀・)
18 :困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 11:46:45
餃子の皮を何枚もそのまま焼く。
↓
間にカスタードクリームをはさみながら重ねていく。
↓
餃子の皮でつくるミルクレープ 完 成 。
漏れの脳内レシピだから試してない。
味はおまいが確かめれ。
19 :困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 12:26:05
ラーメンスープで煮て食う
20 :困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 22:22:00
↑カップラーメンに入れたらワンタン麺に変身。
21 :困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 22:34:47
↑カップラーメンに入れたらワンタン麺に変身。
22 :困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 22:35:31
↑携帯からなので連投スマソ
23 :困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 22:37:59
↑携帯からなので連投スマソ
24 :困った時の名無しさん:2006/04/17(月) 18:00:27
チョコバナナ、クレープぽくてウマー
揚げるレシピのは面倒だけとこれは5分でできる!!
25 :困った時の名無しさん:2006/04/19(水) 11:26:01
普通のぎょうざ型以外の皮の包み方、ある?
26 : ◆cs/cQVv2KU :2006/04/19(水) 16:28:01
リンゴを砂糖で煮て餃子の皮で包んで油で揚げる
ほーらびっくり
簡単アップルパイの出来上がり♪
27 : ◆cs/cQVv2KU :2006/04/19(水) 16:29:55
↑の方のチーズ巻きは大葉でチーズを包み、餃子の皮で更に巻いて揚げるとゥマー
28 :困った時の名無しさん:2006/04/20(木) 08:04:49
29 :困った時の名無しさん:2006/04/20(木) 08:05:33
30 :困った時の名無しさん:2006/04/20(木) 19:12:30
みじん切りにした玉葱とパセリ、油を抜いたシーチキンをマヨネーズであえ、
餃子の皮に包み、油で揚げる。
おつまみにも、おかずにもなります。
33 :困った時の名無しさん:2006/04/22(土) 09:16:22
スライムみたいに
35 :困った時の名無しさん:2006/04/22(土) 16:07:26
超亀レスだけど
>>12 とろけないチーズは、プロセスチーズってことです。
それを適当な大きさのさいの目切りにして入れるとおいしいですよ。
とろけるチーズだと、うまく口が閉じてなかったりすると
中から溶け出してきて、油がえらいこっちゃになるからです。
個人的には、とろけない方がところどころにチーズ味がして好きです。
38 :12:2006/04/22(土) 22:48:06
>>35 とろけないチーズ=プロセスチーズなんだ。しらなかたーよ(゜∀゜)
レスクス!
39 :困った時の名無しさん:2006/04/22(土) 23:02:56
皮を茹でたやつとミートソースを交互に重ねてチーズ乗っけて焼く。
簡単ラザニア。
皮がプリプリしててなかなか(゚д゚)ウマー
43 :困った時の名無しさん:2006/04/26(水) 22:50:33
>>30やってみました〜
うまい!醤油に付けて食うのがお勧め。
あと、先に玉葱に火を通しておいたほうがいい。漏れがやった時は火の通りがムラになっちまった。
もしやただ漏れに料理の腕がないだけなのか…
44 :困った時の名無しさん:2006/04/27(木) 03:32:48
餃子の皮を千切りして、さっと湯通しして流水で引き締める
たれに付けて食うもよし
サラダに混ぜるもよし
卵に醤油で和えるもよし
さっと作れるからオススメだが、あんまり量は作れない orz
45 :困った時の名無しさん:2006/04/27(木) 04:04:03
伊東家でやってたやつだけど
ただ皮をオーブンで焼いて(焼くと餅みたくふくれてくる)
マヨや、ドレッシングなんかをつけても、お菓子感覚で美味いみたい。
49 :困った時の名無しさん:2006/04/28(金) 18:52:38
餃子パーティーを開いちゃどうか?
55 :1:2006/05/04(木) 00:53:40
おぉスレが伸びとるW
>>54
ケチャプウマホー(゚∀゚)!!
このスレチーズを使ったレシピをカキコして下さるが多いみたいですね。
うちのオーブン小さくて皮3枚しか乗らない罠。
58 :困った時の名無しさん:2006/05/06(土) 15:15:18
>>57 揚げるとなんでもカロリー倍増だからね。でもカロリー高いものほどうまいんだよな(´・ω・`)
スレチスマソ
59 :困った時の名無しさん:2006/05/06(土) 16:27:53
61 :困った時の名無しさん:2006/05/07(日) 00:00:07
ジャガイモゆでて、皮むいてつぶしてパサパサ感がなくなるまでマヨネーズを少し入れて塩こしょうを少し入れて餃子の皮につつんで油であげるとおいしいですよ(=^▽^=)
62 :困った時の名無しさん:2006/05/07(日) 00:33:38
>>61 ポテトサラダのあまりのつぶしたじゃがいもがあったからやってみた。
おいしかった。
ビールがホスィね(゜д゜)
68 :困った時の名無しさん:2006/05/17(水) 10:27:51
キャベツとねぎの青いところのみじん切りと、チャーシューの切れっ端
(惣菜コーナーや精肉コーナーで安く売ってるやつ)のみじん切りに
テンメンジャンとコチュジャンを混ぜて、レンジでチン。
それを餃子の皮でつつんで、両面カリッと焼けば、ニラまん完成!
71 :困った時の名無しさん:2006/05/20(土) 11:26:05
作ったレシピうPしたいからうPろだキボン
81 :困った時の名無しさん:2006/06/08(木) 00:26:53
ジャスコのトップバリュの皮…クソマズ
みんな、あれだけは回避した方がいいよ。
メチャクチャ水分吸いすぎで、グチャグチャになる
85 :困った時の名無しさん:2006/07/05(水) 18:29:33
少しごめん。
る゚ み゚ これってなんて読むの?
91 :困った時の名無しさん:2006/07/13(木) 00:31:56
↑お?1ヶ月ぶりの
レシピ採用です
アリガト(o^-‘)b
95 :困った時の名無しさん:2006/10/31(火) 05:23:58
餃子の皮にアイスクリームを入れてさっと揚げる。
100 :困った時の名無しさん:2006/11/15(水) 18:19:08
100ゲツ
175件をまとめました。
最新情報はこちら